イポ市 (IPO マレーシア)  渡辺邸
1998 4月
 


マレーシアはイポ市郊外に建築された渡辺邸。南側前庭より望む

ゴルフリゾート内の一区画350坪の敷地に床面積80坪程で建設されました。ニッポンでリタイア後はこっちに移住しちゃうと云う事デス。ニッポンでは毎日政、財、官の醜態でお茶の間を賑わし、景気ドサイテーとなっているオリ、毎日ゴルフ三昧。なんとも羨ましい限りです。円がなんとかかんとか保っている今のうちですヨ。貴方もどうです?ニッポン脱出!
そのうち200円/$くらいになっちゃうかも?
価格の方ですがデフレが進むニッポンで建てても80万円/坪くらいが、彼のお国では13万円/坪くらいですヨ。う〜んなんとも安い!お買い得!エアコン、ウォシュレット、システムキッチンその他設備はフル装備。カウンターバーもありますゼ。ま、構造はきゃしゃですがネ。地震を気にしなくても良い国はええなあ。
さて、イポ市は南北に長〜いマレーシアのほぼ真ん中。人口70万人ほどの街デス。風光明媚、高地にあるので気候も良くて過ごしやすい。ジャスコもあります。大きいのが。
首都クアラルンプルから北へ250q。中国人が大変多く住んでいます。したがって、中国料理のレベルは非常に高いのデス。台北やかつての香港にも退けはとりませんゼ。値段もニッポンの1/7〜1/8くらいか?マレー料理、インド料理もいけますゼ。とにかくハズレがありまッせん!どこでも美味い!
イポ市は英国人が統治していたので、駅とか庁舎とかがロンドンと同じ古い建築様式で、今もあちこちに建っています。オリエンタル急行も停まるんですヨ。イポの名の由来はその名のとおり、イポの木がた〜くさん生えていたところから来ています。現地人はこの木から取れる猛毒を矢じりに塗って狩りに使っていたそうですが、英国人がやって来た頃、当時の王様の暗殺にこれを使っちゃったことから、ぜ〜んぶ切り倒しちゃったそうデス。今ではイポ駅の前庭にたった1本生えているきりです。
マレーシアはマハテール首相指揮のもと、日の出の勢い。あっちこっちで建設ラッシュ!インフラも進んでいます。高速道路はETCとワンタッチカード式の両方あり、どこかのお国みたいに料金所の渋滞はありまッせん!国際空港も滑走路4本あるんですヨ。たった1本で国際空港なんだと意気込んでいる、落ち目のズロースのお国とは違いますデス。まあお役人天国のお陰で10年以上遅れちゃいましたネ。外からみるとよ〜く解りますゼ。勝ってるのは新幹線だけか・・・・???

Sugar